断捨離して起きた素敵な7つの事と捨てられる人になる方法とは?
こんにちは!井上ききです。
わたし、実は断捨離を語らせたらちょっとうるさいの(笑)
おうちのお片付けは、完璧に心のお片付けになるから、奥が深いのです。
いま、モノがあふれちゃってるって方や断捨離しようと思ってる方が、ますます片付けたくなる断捨離体験談です。
わたしが人生最大の断捨離をした経験
断捨離をする前まで、わたしはずーーーっと、我が家にモノが多いのは、夫のせいだと思ってた。
夫にモノを捨てるように繰り返し言ってて、まさか自分がそんなに要らないものをため込んでいるとはまったく気づいてなかったの。
でもね、ある日突然、断捨離の神様が降臨したわけです。2013年だと思う。いまから7年くらい前。
ちょうど心理カウンセリングに出会ったころで、自分との向き合い方がわかって、自分の要らない思い込みとかを手放したり、社会の一般化された考えなのか、自分の考えなのかを整理できるようになってきたころだった。
自分の所有物だけで、ざっとゴミ袋20~30個分の不用品を2週間かけて捨てたの。まるで取りつかれたように。
もちろん、こんまりさんの本も読んじゃったりして、猛烈に影響を受けまくっちゃって、トキメクものを残したりしちゃって。
捨てたものは主に、お洋服とかバックとかが多かったけど、キッチン用品も多かったな。その当時、うちの中にはトキメクものよりトキメかないモノの方が圧倒的に多かった。
モノへの執着と心の執着
「ああ、全部自分なんだなーーー」って思った。モノが多いな~とか、収納が少ないな~っていうストレスすら、家族のせいでもなく、家が狭いせいでもない。
私は断捨離して2つのことに強烈に気づくことになったの。
1)自分がストレスを他者か環境のせいにしてきたこと
2)本当はそれは全部自分の内側の問題なんだということ
思い込みを手放し始めたら、モノを手放せたんだけど、こうやってモノを手放せたら、ますます思い込みもどんどん手放せるようになってた。
だから、どっちが先でもいいと思う。心のお片付けが先でも、お家のお片付けが先でも。
どっちみち、同じ時期にやることになる。
それとね、自分の頭の中が思い込みだらけってことに気づいてないときは、自分の所有物が不用品ばっかりってことにも気づいてなかったのよね。
モノが多いってことはわかってるけど、全部、必要なものだから、整理しようくらいに思うけど、捨てようとは思えない。だから結局片付かない。
捨てられなかった理由
モノを捨てなくちゃいけないのはわかってるけど、捨てられない、という方も多いよね。そんな場合は、捨てられない理由から考えてみるといい。
例えば、こんな感じじゃないかな?
・後々必要になったとき、後悔することを恐れて捨てる決断ができない
・捨て方がわからないモノについて調べてそれを行動に移すエネルギーがわかない
・所有してるモノこそが自分の価値みたいに思うから、捨てたら自分が何者かわからないみたいな
ようするに、自分に自信がないし、自己肯定感とかセルフイメージが低い状態だと、モノは捨てられない。
わたしも、家にモノが多いとき、外にばっかり目を向けて、いろんなところに出かけていく割には、家の中ではぜんぜん行動力がなくて、片付けや掃除、家事をするエネルギーが湧かない感じがしてた。
自信がなくて、いつも誰かと会っていないと自分が存在するかしないかも確かじゃないような。
内側に目を向けることから逃げるために、外に目を向けてた。逃げていた。
断捨離して変わった7つのこと
思いっきり断捨離をしてみたら、いろんなことが変わっていったので、まとめてみるyo!
1.ますます捨てたくなる現象が起こった
捨てるのが大好きでたまらん、と感じるようになった。今でも、捨てるものはないかな~って思いながら生活してる。
捨てるとセルフイメージがアップして、自分のことを好きになれるという体感をしたからこそですね。
2.思い込みと執着を手放せた
さっきから書いてるけど、モノを捨てることで心の中もスッキリした。
自分を苦しめてあんまり役に立たない考え方をどんどん手放せて楽になれた。
3.モノ以外も手放せた
「モノ」ではない「コト」も手放すようになっていったの。例えば、年賀状とか朝晩のスキンケアとかエステとか。
詳しくはこちら
↓ ↓
4.漠然とした不安が減った
自分ではどうにもならないほどモノを抱えていると、ぜんぜん自分で管理できてない。これが漠然とした得体のしれない不安を呼ぶ。
自分で管理できて、自分で向き合える量までモノを減らしたことで、その漠然とした不安も消えていた。
5.モノがあんまり欲しくなくなった
少ないモノで豊かに暮らすことが幸せになってくると、当然だけどあんまりモノを増やしたくないって思うようになる。
私は量より質を求めるようになったかな。お洋服でもより上質なものを、長く着るような。
6.夫も断捨離を始めた
私が派手な断捨離をした数か月後、夫も断捨離してた。繰り返し言ってたときは、まったく手を付けなかったけど。
これがまさに、自分が変わると相手が変わるって言う現象なのね!って思ったのを覚えています。
7.決断が早くなった
断捨離って、捨てるか捨てないかの決断を何度も繰り返しすることになる。だから、けっきょくこれがトレーニングになってて、いろんなことを決めるのが早くなってたの。
捨てながら、後悔という感情との折り合いの付け方もわかっていきました。
まとめ どうすれば捨てられる人になれるか?
「決断」って、「決めて断つ」って書くでしょ。
つまり、決断って何かを断つこと、捨てることなんです。
結局、自分で決めることができないから、捨てることもできなくて、なんとなく社会の波に乗ってみたり、みんなが選ぶものを自分も選んでみたりするし、
人の意見に振り回されて、人の顔色に振り回されちゃったりするわけです。
こんな状態では捨てることはとても苦痛です。
さっきから書いてるように、捨てられるようになるために是非、心の大掃除をしてみませんか?
まず本当の自分を取り戻すのです。そうすれば、自分にとって不必要なものを捨てられるようになりますよ。
体験会でお待ちしています。
↓ ↓
メルマガ登録はこちらから(無料)
↓ ↓