在り方決断
※これはインナーチャイルドマスターコースの5講目を受講した受講生さんに書いています。次回の最終講義までに、少し準備してほしいことがあります。
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
こんにちは!井上ききです。
6講目で、「在り方決断」という、これから自分がどのような「在り方」で生きていきたいのか、を言語化します。
「やり方」ではなく「在り方」です。
これから、何に「なる」か?ではなく、いついかなるときも、どう「在る」か?
アファメーションの集大成のような感じです。
これを言語化し、これからのみなさんがいつも戻って来る指針にしてほしいと願っています。
:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*
みなさんが「こう在りたい」と思う在り方は、どのような在り方ですか?
これは、仕事をしているときはこの在り方で、母親のときはこの在り方・・・
というものではなく、いついかなるときも自分一人でいるときも一貫して、こう在りたいと願う在り方があるはずです。
:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*
そのヒントは、これまでご自身が向き合ってきたワークシートの⑦⑩⑪にあります。
⑦で書かれている、「こうしてほしかった!」「こう在ってほしかった!」はあなたが願う在り方でもあります。
⑩や⑪に書かれいる在り方やあなたの真実はどのようなことが書かれていますか?
⑩のアファメーションのように、この「在り方決断」も「私は・・・」で始まるといいかもしれませんが、必ずそうである必要はありません。
参考までに、卒業生さんの在り方決断を書いておきます。
【わたしは、いつでも自分で自分を満たしてご機嫌です】
【私はベル♡愛され可愛く幸せに生きる】
【毎日ワクワク】
【私はホールに響く音楽】
【私は自由で気ままな女神様】
ぜひ、自由に自分らしい在り方決断作ってみてくださいね。大好きなキャラクターや花などを在り方の象徴にするのもおススメです。
自分さえ意味が分かればOKです。
次回の講義で教えてください。よりしっくり来るものに一緒に仕上げるつもりです。
▶肯定語で作ってね。「私は頑張らずに生きています」はNG。
楽しんで向き合ってみてくださいね♡