お気軽にLINE@からメッセージくださいね♪

ワークシートダウンロード

【育休明けの職場復帰】不安を安心に変える方法とは?

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
心理カウンセラー、メンタルコーチの井上ききです。
詳しいプロフィールはこちら

 

こんにちは!井上ききです。

私はほとんど家で仕事していて、外出は週に2~3回ほど。なので、花粉症もあまり気にならないんですが、野菜って花粉をあびて、キッチンへやってくるでしょ。

さすがにこれだけは避けられない。くしゃみと鼻水が止まらない。

でも、薬を飲むのはなんか負けた気がするので。

 

さて、育休あけの職場復帰に不安が強いと言う方は多いです。

仕事のこともそうですが、育児や家事にも不安を感じているそうで、そのことを考えると焦って、子どもにもイライラしてしまうとか、心ここにあらずになってしまうとか。

これでは、残念ですよね。いま、お子さんは一番かわいいときですから。

あ、ちなみに高校生や中学生の我が子も十分可愛いです(←いらない情報)

 

失敗しないことが大切な生き方

 

育休を取って職場復帰しようとしてて、しかも、そのことに強く不安を感じているという方は、失敗をしないことが大切なだけの人生になってないかな?

次のリストでチェックが3つ以上の方は要注意なので、必ず続きを読んでね。

2つ以下の方も、注意が必要なので、必ず最後まで読んで、ゼロだった方も念のため、続きを読んでね!

 

✅ 不測の事態が苦手

✅ なんでも上手くやりたい

✅ ダメな自分を見せられない

✅ いつも準備ばかりしている

✅ 「ちゃんと」って良く言う

✅ 完璧に段取りできると気持ちいい

✅ 無駄なことを楽しめない

✅ ハメをはずせない

✅ 自分がやっていることを中断させられるのがイヤ

✅ 失敗しそうなことはあえて避けてしまう

 

ダメな自分を見せられない人の落とし穴

 

この状態で職場復帰するとどのようなことが予想できるかと言うと・・・

本当は早く帰りたくても、迷惑だとか、使えないとか思われることが怖くて、けっきょく仕事を引き受けすぎてしまう。

その結果、家で余裕がなくなる。家のことが上手くまわらない。

夫も疲れているのに頼ってばっかりだったりすると、自分を責めてしまう。

もしくは、ぜんぜん夫に頼れない。

 

上手くできないなんてありえないとか思っちゃうし、みんな仕事しながら子育てしてるんでしょ、とか他人と比べ始めたりする。

自分の親も働きながら私を育ててくれたし、弱音は吐けないなんてことも思っちゃう。

その結果、体調を崩して職場に迷惑をかけてしまったり、子どもの病気で長期にわたって休まなければいけなかったり。

病後の子どもを保育園に預けて、また熱がぶり返しちゃったりなんかして保育園に迷惑をかけたりして自分を責める。

 

さらに、子どもが体調悪くてずっとグズグズ言っていたりすると、「あ~、子どもが可愛そうだった。無理させちゃった」なんて思う。

で、罪悪感に耐えられず結局退職。

 

失敗を恐れてしまう原因とは?

 

なぜ、これほどまでに上手にやりたいのか?なぜ失敗をこれほどまでに恐れなければいいけないのか?

これね、何が何でも味わいたくない感情があるからなの。

できないあなたを実際に責める人って、家の中にも職場にも実はいないはずなの。

 

全部、自分が自分を責めているだけで、自分が自分にダメだとか、これは失敗だ、母親失格だとか言ってるだけなんだよね。

それでね、そのときに一人で勝手に罪悪感とか劣等感を強烈に感じて、一人で勝手に死にそうなほど自分を責めてる。

この罪悪感や劣等感を感じることを、必死で避けるために失敗を何が何でも回避しなければいけないのです。

 

あきらめなければいけないこと

 

ひとりで勝手に罪悪感に耐えられなくなって退職するってケースは非常に多いんだけど、どれも本当は退職しなくても良かったんじゃないの、ってことばかりなの。

一人ざいあくかん劇場って感じの退職がほとんど。

少々のことを気にせず、人にどう思われるかよりも、自分が幸せなのかどうかを大事にしてたら、ずっと職場に居られたはず。

 

じゃあ、どうすれば育休明けに楽しく仕事と家事育児を両立できるのかというと・・・

「できる人」「すごい人」「使える人」って思われることは一切あきらめる必要がある。

これが無理なんだわーーー!って声、聴こえるけど、私にもできたから、あなたにもできるよ。

「できる人」「すごい人」「使える人」であろうとしている限り、幸せにはなれないの。

だって、「わたし、すごいでしょ」「わたし、使えるでしょ」は、嫌われないため、見捨てられないための行動にはつながるけど、幸せになるための行動につながらないからです。

そのままでは、幸せにはなれないです。

 

解決方法

 

誰もが、幸せになるために生まれてきたはず。

幸せになるために結婚して子どもを産んだし、家族を幸せにしたいと願っているはずなの。

それなのに、毎日、余裕もなく必死になって家事と育児と仕事をして、自分や家族を愛することをうっかり忘れちゃうってもったいない。

 

だから「すごい人」ではなく「かわいい人」になって欲しいのです。

まわりに甘えて、助けてって言える人。まわりに役割を作る人。まわりの人を生かす人。そんな人を目指すのです。

問題は起こってから対応すればいい。だって、みんなが助けてくれるから。

うっかりしてていいし、ボケてていい。

そして職場復帰のために、いろいろ備えて準備することもやめて、いま目の前にいる可愛い我が子に集中してね。

職場復帰後は「すごい人」ではなく「すごい助けたくなる可愛い人」になるのですよ。

 

小さな子を保育園に預けることに迷いがある方は、こちらも合わせて読んでおこう!
  ↓  ↓

 

この記事を書いている人 - WRITER -
心理カウンセラー、メンタルコーチの井上ききです。
詳しいプロフィールはこちら

Copyright© 井上きき , 2021 All Rights Reserved.